2周年!

たけのやま歯科院長の山田です。

暑くなってきましたねー!
夏です。
私は最も好きな季節です。

では、近況報告。

まずは以心塾!
今回はなんと、慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授・福田真嗣先生にご講演いただきました!
先日テレビ番組の「情熱大陸」にも出演された腸内細菌研究の第一人者です。
普段は若手歯科関係者限定で開催するのですが、今回はオープン講演としました!
たけのやま歯科からは私と管理栄養士の桑原が参加です。
IMG_7407

想像をはるかに上回る面白さ!
ここまで分かっているとは。

みなさん、腸内細菌といえばプロバイオティクスとして有名な乳酸菌を思い浮かべる方が多いと思います。
ヨーグルトっていいんでしょ、って。
しかし、口から入った乳酸菌は、仮に腸まで届いたとしても、
そこでうまく働くかは分からない。
さらに、そこで定着してくれることはほとんどない。
毎日摂取しないと意味がないようです。
さらに、市販のヨーグルトの多くは加糖されています。
これは口腔内細菌にとっても、腸内細菌にとっても、好ましくありません。

口から腸内細菌を入れることよりも、食事による変化の方がダイナミックに起きているとのことです。
どんな腸内細菌がその人によって良いか、どんな食事が良いかも人によって様々です。
大まかな見解としては、その土地に根ざしている食事が好ましい傾向にあるようで、
私たち日本人にはやはり和食が合うようです。
海藻もいいみたいですね。

とても大きな可能性を秘めたこの分野、今後も継続して学んでいきます!
IMG_7409

院内でバランスボール教室も開催いたしました!
FullSizeRender
講師はバランスボールインストラクターのSEiCO先生。
バランスボールは、姿勢のトレーニングにもなりますし、
とてもいい運動になります。
子どもたちの成長発育にも良い影響を与えてくれ、歯並びを整えていくことにも役立つ可能性があります。
8/31(水)にはお子さま向けのキッズバランスボール教室も開催しますので、ぜひご参加ください!
IMG_7415

本年度からルクール保育園の園医となりましたので、
保育士の先生たちへの講演もさせていただきました。
IMG_7416
子どもたちの歯を守り育てるためには、地域の幼稚園、保育園、学校との協力も不可欠ですね。
地域の皆さまとの連携も深めてまいりたいと思います!

あとは通年で受講中の矯正コースや・・・
IMG_7452
症例検討会も・・・
IMG_7469
スウェーデンでの研修を終えられた先生にまとめの発表をしていただきました!
やはり重要なことは変わらず。
でもまた私もスウェーデンに行きたくなりました・・・。

そして!
2016年7月16日。
おかげさまで当院は2周年を迎えました!!!
夜にはコストコで買い出しをして・・・
IMG_7497
退職したメンバーも集まって、パーティー☆
IMG_7503
新人二人は恒例の手型アートに参加。
IMG_7506
IMG_7508
これをすることで真のメンバーになれるという・・・!?

このときばかりは毒々しい色のケーキも美味しくいただいちゃいました(笑)
IMG_7522

最後に、当院の新しい取り組みとしてスタートした、MRCシステムのお勉強。
今回はフラッター先生ではなく、
ローハン先生という、MRCの本家・オーストラリアの先生から歯科衛生士の松田とともに学びました。
IMG_7606
子どもたちに正しい成長発育を促すトレーニングを行うことで、
姿勢、呼吸、食事を整え、お顔立ちや歯並びを良くしていく。
簡単に言えば、「歯並びの予防」です。

現在自分の子どもにも行っているのですが、
未就学児でも楽しんで取り組める魅力がこのシステムにはあります。
IMG_7680
これは口を閉じるための筋肉を鍛えるトレーニング中なのですが(笑)
まぁ、楽しくなければ子どもたちは続けられませんからね。
バランスボールも、同じです。

楽しいから始めて、続けて、いつの間にか歯並びが良くなっている。
ごく自然に、あたりまえのように、むし歯もなく育っていく。

それが究極の予防ですね。

<本日のオススメ本>
「ロカボで食べるとやせていく」 山田悟著
IMG_6748
以前にもご紹介した北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟先生の最新の著書です。
なんと12月に以心塾へお招きすることが決定いたしました!
「ロカボ」という安全かつ効果的な糖質制限の食事法を科学的根拠に基づいて提案していらっしゃり、
前著より詳しく、具体例も交えて紹介されています。
こちらもふつうの本屋さんに並んでいますので、ぜひみなさん手にとってみてください!